特色
1874年に設立され、147年の歳月が経過した今もなお、西欧の伝統的リベラルアーツカレッジをモデルにした立教の教育の中心は「Pro Deo et Patria」(神と国のために)という理念を基盤とした「キリスト教に基づく人間教育」です。グローバルな課題と社会的要請に対応し、広い視野に立って課題を発見・解決できる能力を持った新しいグローバルリーダーがこれからの社会に求められている人材と考え、 Rikkyo Learning Styleによって変革力、共感・協働力、思考力を養います。
所在地
■ キャンパス1
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 | TEL. 03-3985-4803
最寄駅 池袋駅(JR・地下鉄東京メトロ・西武池袋線)
■ キャンパス2
〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26 | TEL. 048-471-6792
最寄駅 志木駅(東武東上線)・新座駅(JR武蔵野線)
https://www.rikkyo.ac.jp
Email rikkyo-seiki@rikkyo.ac.jp
入試について 03-3985-2660(入学センター)
在留資格・奨学金について 03-3985-4803(国際センター)
■ キャンパス1
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
TEL. 03-3985-4803
最寄駅 池袋駅(JR・地下鉄東京メトロ・西武池袋線)
■ キャンパス2
〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26
TEL. 048-471-6792
最寄駅 志木駅(東武東上線)・新座駅(JR武蔵野線)
留学生数
総学生数:20,098 名(2020年10月時点)
留学生数:706名
母国別構成比:中国 398名 台湾 11名 香港 5名 韓国 5名 その他 71名
入学時期
4月
(経営学研究科国際経営学専攻は9月入学のみ、異文化コミュニケーション研究科で9月入学実施あり)
留学生受入学科 / 年限(年制)
■ 学部
文学部/異文化コミュニケーション学部/経済学部/経営学部/理学部/社会学部/
法学部/観光学部/コミュニティ福祉学部/現代心理学部/Global Liberal Arts Program (GLAP)
■ 大学院
キリスト教学研究科/文学研究科/異文化コミュニケーション研究科/経済学研究科/
経営学研究科/理学研究科/社会学研究科/法学研究科/観光学研究科/
コミュニティ福祉学研究科/現代心理学研究科/ビジネスデザイン研究科/
21世紀社会デザイン研究科/人工知能科学研究科
■ その他
英語による学位取得が可能なコース
経営学研究科国際経営学専攻/国際経営学コース(MIB)・公共経営学コース(MPMA)/
異文化コミュニケーション研究科異文化コミュニケーション専攻 TESOL-J Program
■ 学部
文学部/異文化コミュニケーション学部/経済学部/経営学部/理学部/社会学部/法学部/観光学部/コミュニティ福祉学部/現代心理学部/Global Liberal Arts Program (GLAP)
■ 大学院
キリスト教学研究科/文学研究科/異文化コミュニケーション研究科/経済学研究科/経営学研究科/理学研究科/社会学研究科/法学研究科/観光学研究科/コミュニティ福祉学研究科/現代心理学研究科/ビジネスデザイン研究科/21世紀社会デザイン研究科/人工知能科学研究科
■ その他
英語による学位取得が可能なコース
経営学研究科国際経営学専攻/国際経営学コース(MIB)・公共経営学コース(MPMA)/異文化コミュニケーション研究科異文化コミュニケーション専攻 TESOL-J Program
学費
学部:1,121,000 円~1,850,000円
大学院:683,000円~1,500,000円
その他(研究会費): 1,500 円~3,000 円
その他(学生健康保険互助組合費): 3,500 円
詳細はWebサイトにて確認してください。
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/fees/
学部:1,121,000 円~1,850,000円
大学院:683,000円~1,500,000円
その他(研究会費): 1,500 円~3,000 円
その他(学生健康保険互助組合費): 3,500 円
詳細はWebサイトにて確認してください。
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/fees/
奨学金制度:留学生特別奨学金制度
金額・待遇:立教大学独自の各種奨学金制度あり。
詳細はWebサイトにて確認してください。
https://www.rikkyo.ac.jp/target/foreign/regular/
選考方法
■ 学部
語学資格として、IELTS(Academic Module)、TOEFL iBT等の英語スコアの提出が必要です。その他の出願資格に関する詳細は入試要項にて必ず確認してください。
■ 大学院
研究科により異なるため、必ず入試要項にて必ず確認してください。研究科によっては受験資格審査が必要です。
■ 学部
語学資格として、IELTS(Academic Module)、TOEFL iBT等の英語スコアの提出が必要です。その他の出願資格に関する詳細は入試要項にて必ず確認してください。
■ 大学院
研究科により異なるため、必ず入試要項にて必ず確認してください。研究科によっては受験資格審査が必要です。
入学願書提出の手順
■ 学部
異文化コミュニケーション学部 (筆記試験および面接による募集制度)
出願期間1 2020年9月30日~10月9日 ※Web出願(書類送付締切10月14日)
入学試験日 2020年11月14日
合格発表日 2020年12月1日
入試科目 筆記試験(日本語)・面接試験
全学部 (書類選考による募集制度)
出願期間2 2020年11月9日~11月20日 ※Web出願(書類送付締切11月27日)
合格発表日 2021年1月25日
入試科目 ・ 異文化コミュニケーション学部をのぞき、日本留学試験で各学部・学 科の指定する科目の受験が必要
・ 異文化コミュニケーション学部は日本語能力試験の受験が必要
■ 大学院
研究科により出願時期は異なります。博士課程前期課程は夏・秋実施分と春季実施分、博士課程後期課程は春季実施分があります。一部研究科で9月入学を対象とする募集を行っています。
■ 学部
異文化コミュニケーション学部 (筆記試験および面接による募集制度)
出願期間1 2020年9月30日~10月9日 ※Web出願(書類送付締切10月14日)
入学試験日 2020年11月14日
合格発表日 2020年12月1日
入試科目 筆記試験(日本語)・面接試験
全学部 (書類選考による募集制度)
出願期間2 2020年11月9日~11月20日 ※Web出願(書類送付締切11月27日)
合格発表日 2021年1月25日
入試科目
・ 異文化コミュニケーション学部をのぞき、日本留学試験で各学部
・学科の指定する科目の受験が必要
・ 異文化コミュニケーション学部は日本語能力試験の受験が必要
■ 大学院
研究科により出願時期は異なります。博士課程前期課程は夏・秋実施分と春季実施分、博士課程後期課程は春季実施分があります。一部研究科で9月入学を対象とする募集を行っています。
訪問ご希望の際には
https://www.rikkyo.ac.jp
Email rikkyo-seiki@rikkyo.ac.jp
入試について 03-3985-2660(入学センター)
在留資格・奨学金について 03-3985-4803(国際センター)

TEL: 03-3985-2660