夜の東京
知られざるディープな東京を紹介するこのコーナー。
暑い夜は海に向かおう!浴衣で楽しむ東京湾ナイトクルージング!

海、浴衣、夜景。これぞ、夏の風物詩!
今年はナイトクルージングに出かけよう
竹芝駅を降りると浴衣を着た人々が、まるで祭り会場のようにごった返していた。そう、ここは納涼船の発着口なのだ。東京湾をレインボーブリッジ、お台場、羽田空港の順にぐるりと一周する東京湾納涼船は、夏季限定の催しで特に若い男女に人気が高い。空の色が暗くなったのを合図に、竹芝ターミナルを出航する船には、どこからともなく乾杯の声が響き渡った。これを皮切りに船内では浴衣を着たダンサー達がアップテンポな曲とともに客を盛り上げる。ひとしきり騒ぎ、踊り、火照った体をビール片手にデッキでクールダウンさせると、視線の先には無数のライトに照らされた大井埠頭が煌々と佇んでいた。涼しい夜風ともに見る夜景は昼間の茹だるような暑さを忘れさせてくれる。今夜は浴衣に着替えて船上で一杯いかがでしょうか。

東京納涼船2018
ご予約はWEBが便利!
本年の開催期間:06.29〜09.24 営業時間:毎日 19:15〜21:00
近くの一杯
辛旨担々麺があるとの情報を聞きつけてやってきたのは、四谷三丁目にある金蠍さん。本連載初となる汁なし担々麺のお店だ。定番は希少価値の高い金ごまをふんだんに使った汁なし担々麺。ごまのコクと唐辛子や山椒がちょうど良い辛さを演出してくれる。一度箸を付けたらノンストップ間違いなしの辛旨担々麺、是非ご賞味あれ!

汁なし担々麺


普段から辛いラーメンが好きでよく食べに行くんだけど、ここの担々麺は辛いモノが大好きなネパール人の私にもちょうど良い辛さだったわ!ネパールにもチャウミンっていう麺料理があるんだけど、よく似ているからネパールでも大ヒット間違いなしね!
